【大発明】次世代燃料のキーアイテムはアンモニア!?”SAF”について
どうも、こばゆうです🌿
今回は、最近みつけたニュースの中で驚いた大発明をご紹介します🙌
さっそく、こちら!
引用元:
飛行機の次世代燃料について、です✈
2024年入って初めのニュースなので、今はもう少し開発が進んでいるかもしれませんが、航空機の燃料としてアンモニアを利用する、という発明ですね🙌
「SAF」と呼ばれる航空燃料の運用において、アンモニアを利用して発電をする仕組みを作ることで、発電のための輸送コスト低減、管理のハードルを低くする、という狙いがあります💪
もとの記事でもある通り、日本でも2030年以降、一部でSAFの利用が義務付けられていますが、そのエネルギー生成においてアンモニアが注目されているということですね。
メリットのもう一つは、なんとCO2排出量がほぼゼロ、ということ😳
航空業界は世の中のCO2排出の2%を占めているそうですが、その比率が小さくなるのは重要なことですね☝️
こうした動きが進んでいけば、あらゆる分野でCO2排出を抑えた動きがさらに加速していくかもしれませんね🌎
航空業界に関して詳しいわけではありませんが、こうしたエネルギー問題の解決は今注目されているので、これを機に勉強していこうかなと思いました💪
ということで、次世代燃料のキーアイテムはアンモニア! という発見でした🙌
本日はここまで🍃
この記事へのコメント