【乗りたい車】まるで四輪の戦闘機!?パガーニ・ゾンダ
どうも、こばゆうです🌿
今回は、乗りたい車のコーナー🚗
今日ご紹介するのは、国外で生まれたスーパーカーです✨
さっそくこちら!
引用元:
パガーニ・ゾンダ⚡
パガーニ・アウトモビリが製造、販売したマシンで、パガーニの出身地アルゼンチンへ向けて、アンデス山脈から吹き降ろす風の名前が由来となっています。
2010年に生産終了していますが、個人の要望や派生案によるワンオフモデルは継続して製造されているそうです☝️
F1マシンと同じ駆動方式のMR(運転席後ろにエンジンを搭載した方式)と、V型12気筒のメルセデス・ベンツ製エンジンの、高機動且つハイパワーなパフォーマンスが特徴。
マシンの外観としてもとにかく速そうなオーラが伝わってきますね💪
また、マシン後部には、中央に四本出しでマフラーが配置されているのが特徴。
普通は片側や両側にマフラーが出ていることが多いので、センターマフラーは珍しいですよね🔥
グレードとしては「C12」「C12S」「S7.3」「ロードスター」「F」等があります✨
比較的最高速度が控えめな「F」モデルでも、スペックシートでの最高速度は345Km/h⚡
まさに走りで戦うために作られたマシンであることが伺えますね☺️
マシン外観もべったりとしてスーパーカーそのもの。
それぞれ独立した四眼が威嚇的で格好いいです✨
運転席も、戦闘機の操縦席の様に色んなインジケータが並んでおり、めちゃくちゃ格好いいですね😆
ゾンダはその見た目とスペックから、レースゲーム等でも高性能なマシンとして出演していることが多いです💪
色んなゲームで主戦力としてお世話になった人も多いのではないでしょうか☝️
そのビジュアルとスペックから、ぜひともサーキットで走らせたいマシンですね☺️
ということで以上!
パガーニ・ゾンダのご紹介でした⚡
この記事へのコメント