【乗りたい車】ハッチバックの小柄な車に秘められしハイスペック!シビックタイプR EK9
どうも、こばゆうです🌿
恒例の『乗りたい車』のコーナー🚗
今回は、僕の好きなHONDAの中からご紹介したいと思います✨
さっそくこちら!
引用元:
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホンダ・シビックタイプR
シビックタイプR・EK9!
HONDAの人気FF車(前輪駆動車)といえば必ず名前が上がる程の名車で、スポーティなフォルムとHONDAのVTECエンジンからかなりの人気がある車です💪
特にこのEK9型は、シビックにおける初代"タイプR"。これは、HONDAのスポーツカーにおける最上位グレードで、HONDA車の代名詞とも言える称号です✨
スポーツ走行を想定し、あらゆる部分が従来のシビックから見直しされ、チューニングされているスペシャル仕様という感じですね😆
シビックタイプRは、NSX、インテグラに続く3代目のタイプRとしてリリースされました☝️
スポーツカーに力を入れているHONDAの魂が受け継がれていますね☺️
中でも、インテグラタイプRはこのブログで以前ご紹介しています。こちらも是非見ていただければと思います✨
以前の記事:
【乗りたい車】インテグラ タイプR
https://koba-you7.seesaa.net/article/480444615.html
元々シビックが、軽量ボディに機動性に長けたFFの組み合わせでスポーツカーとしてもかなりのポテンシャルを秘めていたのですが、このタイプRの登場でスポーツカーとしての位置付けを不動のものとしました💪
1997年からの車であるのに関わらず、今でも根強い人気を誇っています😳
僕も、一度でも乗ってみたい車として前からお気に入りでした😆
ちなみにこのシビックタイプR。今や自動車販売店での価格はどうなっているのでしょうか?
なんと!
250〜500万😳!!
新車も買えちゃう値段です😂
それだけ、やはり人気と実績、スペックのあるマシンなのですね💪
と、いうことで!
HONDAシビックタイプR・EK9のご紹介でした🚗
この記事へのコメント