向山かおりさんに学ぶ”WBS”の面白さと、まさかの繋がりを発見!?
どうも、こばゆうです🌿
いつもは週末になるとこのブログでは、行きたい場所ややってみたいことを中心に、日頃友人や仕事仲間と話し合った中での発見を書くようにしているのですが、
今回はいつもとちょっと違って、経済に関するお話をしたいと思います💲
しかし、難しいことは僕も勉強中で語れないので😆💦
経済に関してたくさん吸収できる情報番組をご紹介します☝️
それが、タイトルから解った人もいるかと思います、こちら!
ワールドビジネスサテライトです🌎

引用元:
WBS(ワールドビジネスサテライト):テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
僕は元々経済にあまり関心が無かったのですが、友人の向山かおりさんからワールドビジネスサテライトに関するお話を聞いて、その存在を知りました😆
経済番組、というと中々近寄りがたいというか、「見ても内容わかるかな?」と僕は最初は疑問に思っていました❔
しかし、この番組、見てみるとめちゃくちゃ面白いんです😳
ニュース番組と同じ形で、キャスターやコメンテーターがスタジオでお話したり、VTRが流れる番組なので、今回は動画も多めにピックアップしました☝️
短めなので、気軽に見てみてください✨
ではさっそく!
ワールドビジネスサテライトについてご紹介していきます💪
◆ワールドビジネスサテライト
経済情報を中心に取り扱う、テレビ東京系列一日の最後を締めくくる番組。「WBS」と頭文字で読まれることもあります。
実は1988年から30年以上に渡って情報を発信し続けてきた、長寿番組なんです💪
平日5日間、日本のみならず世界の経済に関するトピックを発信しており、2002年からの一部期間では「ワールドビジネスサテライト土曜版」として土曜日にも放送されていました。
近年では時代の動きに合わせて、コメンテーターが別室や自宅からリモートで放送へ参加したり等、変化し続けながらも情報を発信し続けています。
遡ること34年前、実は初代キャスターは、政治界へ出馬する前の小池都知事。当時は芸名「小池ユリ子」として務められていました😆
今ではメインキャスターは大江麻理子アナウンサー。五代目キャスターです。歴史ある番組は色々な人の活躍と努力で成り立っていますね✨
さて、そんなワールドビジネスサテライトですが、”経済番組”というと、難しい話が続くものと思ってしまいそうですよね。
しかし、それだけではありません。
日本や世界の企業の動き、株価、ドキュメンタリーに加えて、あらゆる分野でのアイデア商品、新技術、びっくりアイテム等を紹介するコーナーもありこれが結構面白いんです😆
現行では「トレンドたまご」、略して”トレたま”として1コーナーを担っていますね☝️
今からちょうど1年ほど前に34年を迎え、放送枠が夜10時になった時の映像でも、その歴史として紹介されていました。「投げて消火」の部分は今見ても気になるアイデアですよね✨

引用元:
WBSよる10時スタートへ 秘蔵映像で見る34年の歴史 - YouTube
中でも、過去放送の中で僕がお気に入りなのが”ロボットアーム”に関するトレたまのスクープ。動画を見るとわかるのですが、ドローンが主流になりつつある時代に逆行したアイデアもあって、世の中とは違った視点の知識を得ることもできます☝️
これは面白いので、かなりオススメです😆

引用元:
WBS「トレンドたまご」フライングキャリー(2020.9.15放映) - YouTube
もちろん本格的な経済情報についても網羅。
バブル真っ只中の経済状況のウォッチから始まり、今では世界経済の動きまで、世の中の経済を報道しています。
様々な賞も毎年1位を獲得し、年間最優秀番組としても表彰された実績のある情報力も強みの一つです💪
また、ニューヨークマーケット情報のコーナーでは、ニューヨーク支局から、海外で活躍するキャスターが中継でその状況を伝えたり等、情報収集も情報もグローバル🌎
そんな情報の豊富さと色んなコーナーもあって、経済番組といえど色んな分野のニュースや知識を得ることができ、ゆっくり見ているだけでも面白いんです✨
特に、仕事をがんばっていても、経済の情報を取り入れたり、その勉強をする時間は中々とれない、ハードルが高い、と感じる人もいますよね。ワールドビジネスサテライトでは気軽にその部分もカバーできて良いな、と思います!
平日の夜10時からの放送だと、寝る前の一息つきたい時に見れるのでピッタリですよね😆
「あ、ニュースやってるな」となんとなく見始めて、結局終わりの時間まで完走してしまう人も多いのではないでしょうか☺️
僕も、動画サイト等で出先で見たり等、ここから情報を取り入れることも多いです✨
面白いアイデアの商品や技術を見れるのも、大きな楽しみです☺️
◆ワールドビジネスサテライトを知ったきっかけ
お先にお話した通り、経済番組やニュース番組は難しい話が多いと思って、僕は最初は遠ざけていました😂
なぜその存在を知り、経済番組の面白さに気付いたかというと、
その友人の向山かおりさんが、出演されたことがあるそうです😳
そんな長寿番組で、経済の中心たる情報を発信し続けているワールドビジネスサテライトに向山かおりさんが!?
と、最初は驚きました😆
今までブログを書いた中でも、実は向山かおりさんがワールドビジネスサテライトに出演されたことがある、というのはご紹介していましたね☝️
改めてお話すると、向山かおりさんは事業を経営されている方で、バリバリ仕事をされているところから勉強させて頂くために僕も色んなお話をお伺いしています。
今ではセレクトショップやヘアサロンを経営されています💪
その経歴が、ワールドビジネスサテライトに招待される強さとなっていて、なんと某大手銀行の営業マンとして、3年連続で営業成績全国1位を獲得された実績をお持ちの方です😳
だからその繋がりで出演されたのか、と当初感動し、驚いたものです✨
今までには大手銀行で営業成績全国1位を3年連続で獲得、今ではセレクトショップとヘアサロンを経営されている向山かおりさんですが、実際に会ってみると懐の深いお姉さんの様な人で、たくさんの仕事仲間に囲まれて仕事をしています☺️
バリバリ仕事をして稼いだお金の使い方も格好良い人です。
自分の目標を達成した時には、ご褒美に自分へロレックスを買うなど自分のために使い、仲間が目標を達成した時には仲間を旅行に招待し、「旅行そのものを振舞ったり」と、ストイックさもスケールもあって、僕の憧れになっています✨
テレビ番組に出演することも、それほどの仕事の手腕があることも格好いいし、仕事のフィールドが変わって経営者となっても、違ったビジョンで格好良さを見せてくれる向山かおりさん。
こうしてワールドビジネスサテライトの紹介や、それに関するエピソードを書きまとめていて、僕自身も出演してみたくなりました✨
目指せ、ワールドビジネスサテライト出演!
からの、格好いいビジネスマン☺️
そのために、これからも色んな発見や学びを積み重ねていきたいと思います💪
◆まとめ
そんなエピソードもあって思い入れのある経済情報番組、ワールドビジネスサテライト!
先ほど話をした通り、中でも「トレたま」は色んな発見があってオススメです😆
平日は基本的に毎日やっているので、見たことがない方はぜひ見てみてください✨
では、今回はここまで🍃
この記事へのコメント