【乗りたい車】日産の名車の一角!歴史に名を刻んだシリーズの一つ”R-34”

どうも、こばゆうです🌿


今回は、『乗りたい車』のコーナー!

本日紹介するのは、スポーツカー好きなら誰もが知っているあの傑作マシン🚗


さっそくいきます✨


E4D29475-A84F-4F1E-A068-715F71B7E0CF.jpeg

日産スカイラインGT-R R34です💪


引用元:

日産・スカイラインGT-R - Wikipedia



日産の歴史と実績ある名車のシリーズとして、知らない人は少ないであろう”GT-R”シリーズのR34型。


GT-Rで特に人気のあるR32と双璧を成す名車です✨


もちろん、他の”R”が好きな方もたくさんいますし、R32、R34だけが良い車というわけではないのですが、特にお気に入り、という方は多いのではないでしょうか😆



キャッチコピーは「人に翼を」。歴代GT-Rの中でも「究極のGT-R」と呼ばれる性能を誇り、ぜい肉を極限まで削ぎ落とした18インチホイールに、自主規制枠一杯の最大出力280PSを誇るエンジン、内装に関しても、視認性を高めるために計器類の配置が捻られており、機能優先とはいえ見た目の統一感に少しばかり欠けてしまうほどのこだわりの設計をされています。


フロントも写真の通り、無駄を極限までなくしマッシブな印象を与えるフェイスデザインで、独特のシルエットを見せています。


DA684207-BA63-4646-A17E-0969ADA07206.jpeg

また、GT-Rのトレードマークとも言えるリアの「丸四灯」もしっかり装備。夜間走行ではこの”四ツ目”が残光を引くのがたまらなく格好いいんですよね😆


このディティールが印象的でGT-Rがお気に入りの車になっている人も多いのではないでしょうか☺️



名車であることもあってグレードも豊富。


標準車の他、上位グレード「Vスペック」N1耐久レース参戦用ベース車「N1」発売記念車「ミッドナイトパープルⅡ」そこから続いて「ミッドナイトパープルⅢ」「VスペックⅡ」「Mスペック」「VスペックⅡNür・MスペックNür」「NISMO GT-R r Z-tune」と、種類も豊富😳


様々な姿形となって活躍する、まさに名車ですね✨



と、いうことで今回はここまで!

スカイラインGT-R R34のご紹介でした✨

この記事へのコメント