新たな発見と共にお得に、ふるさと納税!新宿駅のJREモール
どうも、こばゆうです🌿
先日、移動で新宿駅構内を歩いていた時のこと。
JRの改札内でこんなものを見つけました👀

こちら!
”JREモールふるさと納税”のデジタル販売ブースです✨
ふるさと納税とは、応援したい地域に自由に寄付できる、手軽で大切な支援活動や、それにまつわるキャンペーンのことです😆
寄付して地域の役に立ちながら、ポイントを集めることで各地の特産品をお得にゲットできるという、ゲーム感覚で地域の支援やお土産の獲得ができるのが魅力✨
新宿駅のブースではこの時、岩手、群馬、山形、沖縄、宮崎、愛媛、新潟の特産品が並んでいました☺️
こうして手軽に各地の特産品を知ることができて、尚且つ寄付をしてポイントを貯められるというのは、各地を盛り上げながら色々な名産を知ることができて面白いですね😆
特に、以前の大晦日の鍋パーティでも、横山智子さんにご馳走になった、新潟のこしひかりはとんでもなく美味しいのを知っているので、是非奈良以外にも寄付したり、特産品としてポイントと交換、ゲットしたいものです😋
大晦日鍋パーティの記事はこちら:
【日記】年末年始もみんなで楽しんで過ごす!鍋パーティ開催: こばゆうの秘密基地 (seesaa.net)
ちなみにこのブース、もちろんですが新宿駅以外にも、東京中の色んな駅で設置されているようです🙌
皆さんのふるさと、ゆかりある一品がラインナップに加わっているかどうか見てみると、面白いし新たな発見があるかもしれませんね☺️
このJREモールは、交通機関の利用や駅中でのショッピングでたまる「JREポイント」で、ブースでデジタルにお買い物ができ、実際に特産品がゲットできるという最先端のふるさと納税システムの様です✨
より詳しいところはリンクを引用させて頂くので、見てみてください👀
ホームページはこちら:
JRE MALL ふるさと納税とは | JRE POINTが「貯まる」「使える」JRE MALL (jreastmall.com)
と、いうことで!
地域の応援と名産品ゲットをお得に!
JREモールの発見でした😆
この記事へのコメント