【名言】走り屋の名言!何事も全力、そして楽しむことが自分の経験になる、という言葉

”今まで養ってきたものをすべて出し切ってみろ。そして楽しめ。”



どうも、こばゆうです🌿


今回は恒例の、名言コーナー。


なんともストレートで、全身全霊を重んじたこの名言。

実はこれも、漫画原作のキャラクターの言葉です☝️



この言葉の主は、



しげの修一さん原作の漫画『頭文字D』より、FinalStageのライバル北条凛です。


最愛の人を失ったショックから、車をクラッシュさせる『死神GT-R』として箱根の峠に現れ、主人公チームProjectDのリーダー高橋涼介と死闘を繰り広げました🔥


死神、という異名がつくだけあり攻めに攻めるドライビングスタイルと、愛車のダークグレーのGT-R32が渋くて格好いいんですよね😆


F1AF9967-75DB-46CD-B755-DB6EEFDA163A.jpeg

引用元:

圧巻のバトルで描かれたGT-Rを駆る“死神”『頭文字D』人物列伝14【北条凛編】 - 【公式】頭文字D&MFゴースト (bestcarweb.jp)



高橋涼介、後に加わる池田竜次との、超高速で走る中で車体をぶつけ合う壮絶な死闘を経て、亡き愛する人とその過去から脱却した北条凛。


舞台はFinalStageの最終戦、アニメでいえば本当に最後のバトルシーンとなるサイドワインダー戦に場面が移ります。


そこで、主人公の藤原拓海、高橋啓介らProjectDを迎え撃つライバルが走り屋チーム、サイドワインダー。そこには、北条凛の弟である北条豪もいました。



そこで北条凛は、まさにレースバトルをスタートする弟へ向けて、ギャラリー席から向けて言い放ちます。


”今まで養ってきたものをすべて出し切ってみろ。そして楽しめ。今後こそ、最後まで見届けてやる。”


これは、過去を拭い去った北条凛だからこそ弟の豪へ向けた言葉だったのだと思います。


何かに捉われて走るのではなく、勝つため、そして楽しむために全力で挑め、という自らの教訓を向けたのではないでしょうか☝️


この心の移り変わりと、やはり同じ走り屋としても、兄弟としても豪を思って浮かべたセリフに、とても深いものを感じました😂



何事も全力で挑むことはもちろん大事だし、楽しむこともとても大事で、だからこそやり甲斐が強くなりますよね✨


僕も、仕事や遊び、初めての挑戦なんかはまずしっかり取り組むことももちろんですが、「楽しむ」をテーマにすることが多いです😆


楽しまなきゃ損、ということもありますし👏


全力で、楽しんで、色んなことを吸収していきたいですね✨



と、いうことで頭文字D、北条凛の名言でした🌿

この記事へのコメント