時代はエコだ!ホビー業界でも"リサイクル"なホビーが流行!?

どうも、こばゆうです🌿



最近、家電量販店に行ったときに面白いものを見つけました👀


428AF038-0D16-4D89-A800-92393F540587.jpeg

こちら!

キャップ革命ボトルマン!!



タカラトミーから発売されているこのボトルマンは、その名の通りペットボトルのキャップを使った新アイテムとして盛り上がりを見せている新ホビー。


小さい頃に「ビーダマン」というビー玉を発射するホビーで遊んでいた人も多いのではないでしょうか✨


あの生まれ変わりの新ホビーです☝️


538138FE-B332-48E1-82A5-051E376D7A99.jpeg

引用元:

スーパービーダマン OSギア ファイティングフェニックス https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZHG81ZS/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_6050714Q5R6W3FB7YS5R



このボトルマンは、ボトルキャップを弾丸にして発射し、色んな競技で競うという対戦ホビー。


前身のビーダマンはビー玉を使うのですが、ボトルキャップを使うことでメリットを増やすことができています✨


・ビー玉の重量や破損が元となる怪我を無くす

・ビー玉と違い転がっていきにくいので紛失防止になる

・通常のペットボトルのキャップも使えるのでエコロジー

・誤飲時の空気穴もついていたりと加工しやすい

・球体のビー玉と違い、縦向き横向きの使い方によるプレイバリューがある



なぜペットボトルキャップなのか? という疑問が浮かぶかもしれませんが、こんなにもメリットがあるんですね😆


安全基準やエコロジーが謳われる現代においては、ナイスアイデアな新ホビーだと思います✨



特に、現代ではプラスチックゴミの滞留による海洋汚染が深刻とされています☝️


海洋生物の死滅に繋がったり、周り回って人体への影響へ繋がったりと、他人事にできない問題となっています🐟



ペットボトルにおいてもリサイクルしようという動きが高まり、駅でも回収ボックスが、ダストボックスとは別に配置されたりしていますよね✨


その発見を、以前にもこのブログでまとめていました☺️


向山かおりさんに学ぶ"自身の健康と地球環境の両方に配慮すること":

https://koba-you7.seesaa.net/article/480921576.html


このボトルマンは、環境への配慮へ即したエコな遊び方ができるホビーということですね☝️




ちなみに、写真にもある通り、


「アクアスポーツ」=スポーツドリンク

「ギョクロック」=玉露=お茶


など、ボトルマンのデザインイメージは全てペットボトルを使った飲み物が元となっており、日常的な飲み物やジュースがどんなふうにボトルマンのデザインに落とし込まれているかも見どころです☝️


僕自身、こういったホビーは大好きなので今後も注目していきたいですね



以上!

エコロジーで斬新、これからも期待の新ホビー、ボトルマンの紹介でした

この記事へのコメント