【日記】柿の種が自動で、……で、出る!?柿の種マシンの面白さ
どうも、こばゆうです🌿
先日、お食事の際に、友人の横山朋子さんに面白いものを見せて頂きました😆
それがこちら!

センサー式柿の種マシン!
これは、手をかざすとセンサーが反応して中に入っているものを適量射出してくれるものなのですが、
出方にめちゃくちゃムラがある😆
人によって、たくさん出たり一切出なかったり、ピーナッツだけぽろっと出たりなど、もはや「柿の種を楽しく食べれるマシン」と言うかはおみくじ的な面白さでその場のみんなは使ってました☺️
これは「おつまみディスペンサー」と呼ばれるもので、固有の商品名というよりはそういったマシンの総称のようですね☝️
検索するとたくさん出てくるので商品についてのページなどは出しませんが、工夫を凝らしたものがたくさん出ています✨
なかでも写真のものは、出方がかなり気まぐれの様ですね😂
快適に食べれるかと言うとそうではないのですが、運試しの様な楽しみ方でみんなで使っていました👍
撫でるとよく出るのではないか、と研究しはじめた時は本当に面白かったです😆
と、フード関連のホビーにもこんなものがあるのか! という新しい発見でした👀
マシンによっておつまみの射出精度は違うかもしれませんが、みなさんも機会があれば出方を見てみてください😆
この記事へのコメント