【乗りたい車】"New Sports X" HONDA NSX

『our dreams come true』、『緊張ではない、解放するスポーツだ』



どうも、こばゆうです🌿

キメ台詞感めいっぱいなはじまり方をしましたが、今回は乗りたい車シリーズ🚗



そう、言わずと知れたハイスピードマシン界の名車、HONDAのNSXです✨



93983334-D105-4F9D-AD6E-6AEA64E11F96.jpeg

参考:

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホンダ・NSX


HONDAの専売特許VTECエンジンをはじめ、速く走るための技術を結集して作られた最高のマシン。


2016年に新型が発表されましたが、僕が乗りたいのは1990年から2005年まで出ていた初代シリーズ。写真のものです✨


その名の由来は"New Sports X"の略で、Xは未知数を表していてこの車に込められた潜在能力や開発陣の期待が窺えます💪



もともと第2期F1参戦を機に「世界に通用するHondaの顔を持ちたい」との願いから発売された車とのことで、当時としては革新的なマシンでした。


車高がなんと、標準グレードで1,170mm、タイプRやタイプSでは1,160mmとかなり低いのが分かります。プロポーションからスーパーカー!


内蔵配置も一般的な車とは違い、MRと呼ばれるもの。「ミッドシップエンジン・リアドライブ」という、エンジンが車体中央に配置され、後輪で駆動するのが特徴です。「ミッドシップ」は"船の真ん中"の意味ですね☝️


なんと、この配置はF1と同じです😳


根本から早く走るために作られているのですね✨



しかも!

お値段も桁違い😂


価格は販売当初は1グレードのみの800万円(AT仕様は60万円高)に始まり、車両の改良や装備の追加などによる値上がりとカスタムオーダープランへの対応で900万 - 1,500万円台となった。


とのことで、日本車にしてはかなり高額! むしろ他の外国産マシンと比べてもかなり高い価格です💪


某サイトで検索したところ、800万はおろか2000万前後か、「応談」なんてものもありました!


値段がついとらん😂



それほどまでに、技術力と車好きの夢とカッコ良さが詰まったNSX!


たくさん稼いで力をつけたら是非乗りたいマシンです✨



みなさんも、NSX!

走る姿を見てみてください🌿


この記事へのコメント