向山かおりさんに学ぶ、オーガニックショップ開業は1日にしてならず

どうも、こばゆうです🌿



みなさん、外出を控えたり、在宅勤務の中でのランチやディナー、友人との食事会はどうされていますか?


僕はこの前、レンタルスペースで友人と夕食会をしてきました😋!



こんな感じ!


1CB676C0-0719-4068-8B72-A32DAB9C75D1.jpeg

とってもおしゃれなランチボックスで、お料理も彩り豊か🍅


もちろん美味しく頂きました✨



このランチボックスは、僕の友人の向山かおりさんが、飲食店を経営されている経営者友達の方に注文して頂いたものでした😳!


経営者の友達がいると、こういう時期でもお互いのお店を使って応援し合うことができる、とのことでした💪



かおりさんは、株式会社ANの代表の方で、ヘアサロンの他、オーガニックショップも経営されています☘️


以前、ウルテクラムというデンマークのメーカーの歯磨き粉をかおりさんのお店で買いました✨



以前ご紹介した記事はこちら:

https://koba-you7.seesaa.net/article/480885910.html?1617805744



歯磨き粉は今でも愛用しているし、オーガニックショップは白を基調としていてお洒落で素敵な雰囲気💐


友人のかおりさんが経営されていることもあってお気に入りのお店です☺️



かおりさんはいつも自分のお店で、一緒にお店を作っているスタッフさんと楽しそうに仕事をされています✨


自分の思い描く店構えや内装で、お洒落でオーガニックな化粧品や健康食品、ファッションアイテムなどを並べて経営をする!


めちゃくちゃ夢のある話で、いきたい場所や欲しい車、他にもやりたいことがたくさんある僕も、自分のお店が欲しくなりました✨



それも、友人同士でお店をしているとお互いのお店を使ったり、コラボレーションもできると思います


叶えたい夢である、自分のお店をお互いで使ったりコラボするのは、"夢合戦"みたいで面白そうではないですか😆!?


具体的にどんなお店をするか、となると考えれば考えるほど出てきますが、友人やそうでない人も驚く様な素敵なお店にしたいですね✨



もちろん、お店を立ち上げたり経営をしていくということは、簡単なことではありません。


たくさんの勉強や、その準備となる実践が必要と、かおりさんからお話をしていただいたことがあります😆


かおりさんも、経営をされている方から勉強しながら努力を重ねて、オーガニックショップを開業されたとのことでした✨



ローマは1日にしてならず、といいますが重ねた努力の末にお店が開いて、友人がお買い物に来る!


そんなビジョンは、楽しい、面白いに違いない! と思います😆



そのためには、今からコツコツ勉強する! そして、実践できる場所に身を置いたり、経験して開業した人に教わる! というところから、やっていきたいと思います✨


コツコツ努力💪

コツコツ実践🏃‍♂️


以上、おしゃれな夕食会からの発見でした

この記事へのコメント