行きたい旅行スポット!大自然も歴史も堪能できる山梨県のご紹介
どうも、こばゆうです🍃
今回はいきたい旅行スポットシリーズ!
週1回、旅行の話をするのが恒例になってきましたね😆
今回ご紹介するのは、
山梨県の大自然が味わえる旅行スポット✨
それもいくつもあるので、この一回では
紹介しきれないくらい自然の観光スポットが多いんです😳
今回は特に、真っ先に行きたい!
と思ったものをピックアップしました☝️
今回、山梨県を選んだきっかけは、
友人で、旅行のお話をよくされている向山かおりさんが、山梨県ご出身ということ!
向山かおりさんは、現在は株式会社ANの代表としてバリバリ活躍されている方ですが、そのルーツは山梨県にあるとのことです✨
「友人みんなのふるさとを堪能するツアーに行けたら面白いだろうなー!」
と、思ったのでご紹介したいと思います✨
ではさっそくこちらから!
①富士山🗻
もったいぶらずに一発目から!
言わずと知れた日本一の山、富士山です✨
標高3776.12m、頂から見える富士山頂のご来光と雲海は何にも変え難い絶景です
実は、僕は職場の研修で3回ほど登頂しています😂
でも、次は友人同士で一緒に登るのも楽しいに違いないと思って、ご紹介しました🗻
参照元:
https://www.yamanashi-kankou.jp/nature/index.html
②山中湖🌊

キャンプにハイキングにサイクリング!
アウトドアのお楽しみポイント満載の山中湖です。
写真は、富士山と太陽が重なり合う瞬間を捉えた「ダイヤモンド富士」! 自分の目で、一目見てみたい絶景です😆
実は高速バスで東京から2時間程度の好立地であることも特徴☝️
登頂してからだと足ががくがくになってる気がしますが😂
富士山とセットで楽しみたいスポットですね✨
参照元:
https://lake-yamanakako.com/feature/diamondfuji
③尾白川渓谷🐟
エメラルドグリーンと比喩される綺麗な水は「名水」と呼ばれ、流れ落ちる滝と併せて大自然の神秘の絶景!
甲斐駒ヶ岳の清流、尾白川渓谷です✨
中には3段に分かれて落ちる滝もあるらしく、その迫力と清流の綺麗さはぜひ味わってみたいです💧
南アルプスに降った雨水がこの尾白川に来ているようで、有名な「白州」という酒はこの川から作られています🍶
こちらも味わってみたい😆!
白州のサイト:
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/kurashi/20150707/
④武田神社⛩
言わずと知れた武田信玄公をお祀りしている神社、武田神社!
"宝物殿には国指定重要文化財の「太刀銘『一』」をはじめ、武田氏ゆかりの、また往事を偲ばせる鎧・甲冑・刀剣などが展示されています。"
とのことで、名武将武田信玄が武将として戦っていた頃の歴史を堪能できる神社です✨
歴史好きな方は、行ったことがある! という方も多いのではないでしょうか😄
桜や紅葉もみることができるらしく、シーズン合わせていけば武田信玄の歴史と木々の彩りをダブルで味わうことができますね✨
参照元:
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4317.html
と、いうことで!
他にもまだまだあって紹介しきれてません😂
大自然の名所も、歴史ある建造物もたくさんある山梨県!
国内旅行スポットシリーズで、もしかしたら第二弾もやるかもしれません✌️
あとは冒頭にも書いたのですが、
友人のふるさとにはどんな旅行スポットがあるか?
調べてみると、新たな発見や行きたいスポットが見つかって面白いと思います✨
みなさんも、友人のふるさとについてきいてみてはいかがでしょうか😄
以上!
行きたい旅行スポットのお話でした🗻
この記事へのコメント