女性経営者に学ぶ!趣味、やりたいことと仕事の繋がり
どうも、こばゆうです🍃
最近、歯磨き粉が切れたのでお買い物に行って来ました😆
今日はそこでの発見についてお話し✨
今回買ったのは、こちら!
デンマークのメーカー、
ウルテクラムのトゥースペースト!

SDGs達成率No.1のデンマークのメーカーだけあり、厳選した原材料を使用。
人体に影響がない天然由来の成分を使っていることで、子どもが使っても大丈夫、とのことです!
毎日使うものなので、ただ安いものより、健康に良く気持ちよく使えるものを選びました☺️
実際に使ってみたのですが!
ミントの香りが爽やかながらも優しい口当たりで、歯磨き粉によくある、辛い感じがしないのです😳
寝る前や、朝起きてからも、いつでも心地よく使えています☀️
実は、この歯磨き粉は知り合いの方のお店で買いました✨
女性経営者、株式会社ANの向山かおりさんのお店です☺️
向山かおりさんがセレクトショップを経営されていることは前からお伺いしていたので、生活用品の歯磨き粉もあるのでは? と思い足を運んだところ、ばっちり取り扱われていました😆
向山かおりさんのお店は、製造の過程で自然に優しく配慮されたものや、人体に影響がなく、健康に優しいものなどを扱っているオーガニックショップでもあります✨
ショップを通して地球や健康への手助けをされている、というのがめちゃくちゃ素敵な仕事だなと思いました😁
健康な体の維持や、地球や自然の保護への手助けになることは普通のショップ以上にメリットがありますよね☝️
今まで値段重視だったり、あまり買い物を通して自然や健康に対して意識したことがなかったので、新たな発見でした✨
かおりさんは経営のお仕事を楽しみながら、旅行が好きで海外旅行にもよく行かれるそうです🌏
収入や使える時間を多くする!
健康や自然にも配慮した仕事をする!
その分、色んなところに旅行に行ったり、現地の美味しいものを食べる!
仕事とやりたいことがリンクしていて、ここも驚きのポイントでした😆
"誰かが働いているから世間は回っている"というようなフレーズを聞くことがありますが、
知らない誰かのためでもあり、さらには自分のやりたいことのためにもなっているんだな、と感じました✨
やりたいことに繋がる仕事が一番楽しいし、やり甲斐がありますね☝️
歯磨き粉の話から思わずライフワークの話になりましたが、健康や自然、そしてやりたいことに繋がる仕事がいいなと僕自身思います☺️
毎日の歯磨きと、毎日の発見の積み重ねで良いライフワークを作っていきます✨
本日はここまで🍃
この記事へのコメント