【映画鑑賞】えんとつ町のプペル見ました♪

こばゆうです♪
1月の半ばに遡る話ではあるのですが、

タイトルの通り!
『えんとつ町のプペル』を見てきました✨


空が黒い煙で覆われ、その上に何があるか誰も知らない町で、夜空の星を見ることを夢見るルビッチと、ある日遭遇するゴミ人間のプペルの物語。

感想としては、信じてやり抜くことの大事さ! を学ばせて頂いた一作となりました!

あ、実際に見て欲しいのでネタバレは無しで話をします😎


先ほどの話の通り、主人公ルビッチは黒い煙の上に星があると信じて止まず、いつか星を見に行くんだと力強く軸を持ったキャラクターです。もしかすると登場キャラクター中1.2を争う小さな体格(ほぼ2頭身なのでは?←)ながらも、その夢や行動力は作中随一にビッグ💪

そして、その勇姿についてくる仲間も個性派ではありますが、互いの行動力に感化され、実現のために手を組むことは厭わない姿も、本作の見どころの1つと言えます✍️

友情や信頼、夢、と各登場人物の動機や行動力、全体のストーリーは王道ではありますが、それだけにストレートに面白さや熱さ、感動は伝わってきました😭

どれだけやりたいことに対して真っ直ぐ取り組む、真剣にやるべきことをやる、心に決めて行動を起こすかが、全てのきっかけになるな、と感じました🙏

隣に座っていた友人の大嶋さんは、いつのまにか隣見たらマスクびちゃびちゃになってましたからね涙で(笑)


ぜひ、気になる人は劇場へ足を運んで頂きたいと思います! ちなみに、自分は営業マンですが制作会社の者ではないので!←

3DD80D41-ED51-4F81-8AF2-AF9C6323F7C4.png

お気に入りのキャラクターは、スコップです⛑
鉱山泥棒←

この記事へのコメント